うえだ歯科医院では、予防こそが歯科医院 最大の使命と考えています。虫歯になってから通うというこれまでの歯科医院の概念を変えたいと思い、日々の診療に取り組んでいます。
« 歯科検診に行きました | ホーム | ご無沙汰でした »
ノロウィルス
今年の冬は、ノロウィルスが大流行しています。特に大阪で。
感染すると、下痢と嘔吐がひどく、その吐しゃ物を掃除した人が
2時感染してしまうという非常に感染力が強いウィルスです。
うちの診療室でもこの対策を院内ミーティングで検討しました。
我々が考えた危険度ランキングでは、
1位 トイレの便座
2位 待合室
3位 診療室での使う器具
うちの医院では、清潔、掃除を徹底的に励行していますが、
トイレの便座については、使うたびに拭くものが常備していないことに
気づきました。
そこで便座クリーナーを置きましたので、みなさん使ってください。
診療室で使う器具については、自信を持って「安心してください」と断言できます。
少しでも、「うえだ歯科に行って、うつった」と言われないように
というか、そんな評判がたてば、医療機関としてダメな烙印を押されるので
そうならないよう、これからもスタッフとともに考えて実践していきます。
投稿者 うえだ院長 : 2006/12/07 | コメント (0) | トラックバック (0)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL
http://www.ueda-dc.jp/mt/mt-tb.cgi/17
2009年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 | ||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
コメント
コメントを送ってください